今年もよろしくお願いします。

2023年が始まりました。
私は1月4日に、道場の稽古が始まり、1月7日には、横浜武道館で
神奈川県剣道道場連盟の初稽古に四年ぶりに参加し
本日1月8日は、横須賀剣道連盟の稽古始めに参加しました
皆様もれぞれ新年の稽古を開始された事と思います
年頭あたり私が今一番思うのは
怪我無く健康で一年間稽古を続けることです👍

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



審判講習会

今日、北体育館で横須賀連盟主催の審判講習会がありました。
昨日、一か月ぶりに稽古を再開したばかり
今朝起きてみると両方の脹脛がパンパン・・・😰
そんな中、今日は、講習の為の模擬試合を四回
さらに、講習会が終わってからは、2分10本の回り稽古を行いました。
休み明けの体には超ハードな一日でしたが
今まで自分の体調の不調などで、コロナ禍での審判法の講習を一切受けられずにいたため
とても勉強になる講習会でした。

自宅待機

blogkorona_convert_20220902174821.jpg
道場が夏休みに入ると同時に職場でコロナの罹患者が続出したため
稽古が始まっても暫く自粛をしていました
それから10日が経ち職場でも新規感染者が落ち着き
さぁ明日から稽古へ行こうとした矢先
濃厚接触者になった・・・・😱
只今、自宅で経過観察中
テレビを見ながらフリセンマグナム(1100g)をひたすら振る毎日
早く子供たちと稽古がしたい😭

剣道講話


「平常心、日日是好日」

目指す所。

リバ剣20周年記念日


今日、久々にこのブログの第一回目の投稿を読み返してみました



記念すべき第一回目の投稿は、息子が剣道を始めたきっかけの記事



そして二回目の投稿は、私が「 リバ剣 」を決意した時の内容でした



あれから今日ではや、20年・・・nose1





20年前、正栄館の門を叩いた時、私は、二級でしたnose4



そんな私でも20年間、稽古を続ければ錬士六段になれたんですexclamation2





「 継続は力なり 」・・・





一度、小学生で辞めてしまった私が言うのも何ですがase





プロフィール

正栄館磯部道場のホームページ管理人

Author:正栄館磯部道場のホームページ管理人
38歳の時にリバ剣士になる…
あれから早、20年

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR